キッチニスタ入門

ようこそキッチニスタラップの世界へ vol.3
『あつかいやすく、やぶれにくい』

\厨房で大切なラップの早ワザ/

2024.07.29

  1.  パーティー向けフルーツ盛り合わせを下準備中。だいぶ大皿のようですね。

     厨房では、料理が楽しみなお客様に、スピーディーにご提供できることが重要です。

     そのために下準備して、サッとラップして保存、スタンバイ状態にしておきます。

  2. 蝶のように舞い、蜂のように...!
    ふわりと食材を包みながら、器にピタッとラップする!

  3.  厨房では、キッチさんの早ワザのように一瞬で、連続してラップすることも多く、この効率の良し悪しが、その後の調理作業を大きく左右します。

    食品ラップで、こんな経験はありませんか?

    ・スッと切れない。
    ・パサパサでくっつかない。
    ・くしゃくしゃになって戻せない。
    ・裂けたり破れてウキーッとなる。

    キッチニスタラップは、このような心配なく、バランスよくあつかえるので、今日も多くの厨房でご愛用いただいています。