ご家庭のキッチンで プロ直伝!
キッチニスタレシピ帳 vol.9
『ラップで簡単!ジューシーな舞茸鶏ハム』

鶏肉をラップでロール状に巻いて
簡単・綺麗に成形する鶏ハムロールです。

2025.03.07

  1. 深沢あやシェフ

    シェフ紹介

    深沢あや シェフ
    https://www.instagram.com/aya_bistro/

    【プロのコツを伝授✨簡単まるでレストランの味】
    材料少なめでも簡単に美味しく作れるレシピを発信中。

    元フレンチ料理人/ワインソムリエ/栄養士
    栄養士学校、調理師学校卒業後、外資系ホテルやビストロでフレンチ料理人として10年間経験を積む。
    現在は料理家としてSNSで「簡単レストラン風レシピ動画」を発信し、SNS総フォロワー40万人超え。
    レシピ作成、出張料理、オンライン料理教室なども行う。

  2. ラップでかんたん!ジューシーな舞茸鶏ハム

    \\ あやシェフのおもてなしレシピ //
    本日のレシピは、鶏肉をキッチニスタラップで巻いて簡単に出来ちゃうおもてなしの一皿。
    刻んだ舞茸と塩・こしょうで2時間寝かせてマリネすることでしっとりジューシーな鶏ハムになりますよ♪

    ◇舞茸鶏ハム
    <材料> 鶏胸肉 2枚
    舞茸(みじん切り) 大さじ2
    ローリエ 2枚
    A 砂糖 大さじ1.5
    A 塩 小さじ1
    A 胡椒 小さじ1/3
    粗挽き胡椒

  3. 下準備をする。

    <作り方>
    1.鶏肉は皮と脂を取り除く。身の厚い部分に何か所か斜めに切り込みを入れて開き、2cmくらいの厚さにならす。表裏に砂糖をたたくようにすり込み、同様に塩、胡椒をすり込む(A)。舞茸はみじん切りにする。

  4. 鶏肉をポリ袋に入れ、よく揉む。

    <作り方>
    2.ポリ袋に1を入れ、よく揉む。

  5. 冷蔵庫で2時間寝かせる。

    <作り方>
    3.ローリエを袋に入れて袋の口を縛り、冷蔵庫で2時間寝かせる。

  6. 水気を拭き取り常温に戻す。

    <作り方>
    4.冷蔵庫から取り出し、キッチンペーパーで水気を拭き取り常温に戻す。広げたラップの上に鶏肉を置き、中心に舞茸がくるように並べる。

  7. <作り方>
    5.鶏肉をラップでロール状に巻いて成形する。空気が入らないように両端を縛る。

    📝あやシェフ
    『キッチニスタラップは、ゴワつかず手に馴染んでキュッと綺麗に成形できます。しなやかな素材だから端も縛りやすいです。綺麗なロール状で熱が均等に通ります。』

  8. 沸騰した湯につける。

    <作り方>
    6.耐熱袋に入れて空気を抜き、口をしっかり閉じる。鍋に熱湯を沸かしたら、沸騰した湯につける。

  9. 蓋をして40分間放置。

    <作り方>
    7.その後火を止め、蓋をして40分間放置。火がじっくり通って柔らかく仕上がる。

  10. 出来上がり

    <作り方>
    8.食べやすい大きさに切って器に盛り付ける。お好みで粗挽き胡椒をかけてめしあがれ。

    ※切ったときに中心部まで火が通っているか確認してください。赤みが残っている場合は電子レンジ(600W)にかけて様子を見ながら加熱します。