ご家庭のキッチンで プロ直伝!
キッチニスタレシピ帳 vol.4
『しっとり柔らかく仕上げる』

深沢あやシェフが、キッチニスタラップを手に取って、ご馳走おもてなしメニューをご紹介いたします!

2024.06.28

  1. シェフ紹介

    深沢 あや シェフ(https://www.instagram.com/aya_bistro/)
    【プロのコツを伝授✨簡単まるでレストランの味】
    材料少なめでも簡単に美味しく作れるレシピを発信中。JSA認定ワインソムリエ / 栄養士 / 調理師などの資格を保有。元フレンチ料理人、ワインソムリエ。主にホテルやレストランで約10年間料理人として経験を積む。現在はフリーランス料理人として出張料理や料理教室、企業向けレシピ開発などを行う。

  2. \\ あやシェフのおもてなしレシピ //
    本日のレシピは、つぶつぶした食感が楽しい 世界最小のパスタであるクスクスと魚介のマリネを 自家製ドレッシングでレストラン風サラダに仕上げます♪

    ◇魚介のクスクスタブレ
    二人前
    <材料>
    【魚介のマリネ】
    えび 4尾
    いか 1/2杯
    ホタテ 4個
    酒 大さじ2
    A オリーブ油 大さじ2
    A レモン汁 大さじ2
    A 赤唐辛子(輪切り)少々
    A 塩・こしょう 少々
    A 刻みパセリ 少々
    A ハーブ(お好みで)少々

    【クスクスタブレ】
    クスクス 100g
    オリーブオイル 大さじ1/2
    お湯 100ml
    トマト 1/2個
    赤玉ねぎ 1/6個
    刻みパセリ 少々
    B 塩 小さじ1/2
    B こしょう 少々
    B レモン汁 大さじ1
    B オリーブオイル 大さじ1

  3.  <作り方>
    1. えびは殻をむいて背わたを取り、いかは腹を出して皮をむいてから輪切りにする。ほたて貝柱は薄切りにする。

  4.  <作り方>
    2. えび・いかは酒大さじ2をかけ回し、ラップをかけて2分程電子レンジにかける。

    ?あやシェフ
    『キッチニスタラップが器に隙間なく密着して、蒸気をふっくら閉じ込めてくれるから、食材がしっとり柔らかく仕上がります』

    ※ラップの開封時は蒸気にお気をつけください。

  5.  <作り方>
    3. 2を調味料Aと混ぜ合わせる。魚介のマリネ完成。

  6.  <作り方>
    4. ボウルにクスクス、塩、こしょう少々、オリーブオイルを入れ混ぜる。

  7.  <作り方>
    5. クスクスをお湯で戻す。

    戻し方:クスクスの量よりやや少なめのお湯を注いで混ぜ、ラップをして10分程蒸らす。 『キッチニスタラップはゴワつかず、しなやかな素材のため、ボウルに隙間なく密着し、保温性を保ちながら、お湯の浸透をしっかり促します』

  8.  <作り方>
    6. トマト、赤玉ねぎをさいの目切りにし、5と和える。 調味料Bと合わせる。

  9.  <作り方>
    7. 器に盛り付ける。直径6cmのセルクル型※にクスクスタブレを半量敷き詰め、魚介のマリネを乗せる。

    ※ラップを敷いた小鉢で代用できます。マリネを詰めた上からクスクスタブレを敷き詰め、最後に小鉢を逆さにしてラップごと取り出します。

  10.  完成。