デコラップ弁当
デコ工作
みんなの投稿
保育園レポート
ご購入はこちら
みんなの投稿
みんなの投稿
@noki.ben さん
この投稿をInstagramで見る
ゆきの(@noki.ben)がシェアした投稿
noki.ben
幼稚園・小学校弁当??
☆
①おにぎり(鮭・昆布・たまご)
②そら豆とベーコンのオイル炒め
③たまごやき
④ミニトマト
⑤ブロッコリー
⑥ちくわのカレー炒め
⑦人参のお花
⑧スコップコロッケ
⑨ウインナー
⑩ゼリー
☆
おはようございます☀
今日のお弁当は【おとぼけくまさん3トリオのお弁当】???
長男が遠足予備日の為今日も2つのお弁当?ようくんリクエスト!ガチャガチャの「おとぼけくまさん ソフビマスコット」???
青いご飯とかそそられなかったから今までは青のキャラ弁リクエストが来ても断ってたけどカラーラップに味を占めて?♥
我が家には3つあって青のソーダくん、紫のブルーベリージャムちゃん、白の牛乳ちゃん!名前は子供たちが命名??pic4に載せたけど白と紫が行方不明?
サブのスコップコロッケは夜ご飯のメインをアレンジ?昨日はチーズを乗せてグラタンに!お弁当にはパン粉を乗せてスコップコロッケに?✨
クリーミーなグラタンも好きですが我が家はよく煮物が余るとアレンジするので今回はそれを再現して煮物味!笑
少し牛乳も加えます?隠し味にはやすまるだし(赤)を☺️?かぼちゃが大量消費できます?レシピ載せておきます✨
【和風かぼちゃグラタン】
【かぼちゃのスコップコロッケ】
19cm×19cmのスクエア型1個分
材料
かぼちゃ小:1/2個
鶏ひき肉:250~300g
◎塩コショウ:少々
◎水:200cc
◎牛乳:100cc
◎醤油:大さじ1.5
◎酒:大さじ2
◎みりん:大さじ2
◎砂糖:大さじ2
◎やすまるだし(赤):小さじ1
チーズやパン粉:お好みの量
作り方
①かぼちゃは大きめに切ってレンジで8分加熱する。
②ミンチを炒めて色が変わってきたらレンチンしたかぼちゃを加えて潰しながら炒める。
③◎の材料を加えて水分が無くなるまで時々混ぜながら中火にかける。
④耐熱皿に油を薄く塗り③で炒め煮したものを敷き詰める。
⑤グラタンにする方はチーズ、コロッケにする方はパン粉を掛けてトースターで15分焼いたら完成!
簡単なので是非?
今週もよろしくお願いします☺️??
------------------------------------------------------------
「やすまるだし」
四国で1番売れてるおだしです。
「出汁パック」としても「粉末調味料」としても使える万能だし。
いつものお料理の味と手間が劇的に変わります!
?1袋ごとに50円引きになるキャンペーン実施中?
初回購入アンケートで「noki.ben」と答えるとお得に購入できます?
¥500の商品も更にお得に...❗❗
購入はコチラから▶
@yasumarudashi
------------------------------------------------------------
#ようかん弁当
#幼稚園弁当
#幼児べんとう
#毎日弁当
#おべんたぐらむ
#幼児弁当
#幼稚園べんとう
#年中弁当
#4歳児弁当
#6歳児弁当
#小学生弁当
#遠足弁当
#くまおにぎり弁当
#ごちゃ弁
#息子弁当
#お弁当
#かわいいはピックでつくれる
#デコ弁
#お弁当ダイアリー
#クッキングボッス
#スケーター公式アンバサダー
#スケーターお弁当箱
#スケーター弁当
#やすまるだし
#やすまるだし公式アンバサダー
#だしパック
#和風だし
#スコップコロッケ
#かぼちゃグラタン
#デコラップ
SNSでシェアする
デコラップ弁当
デコ工作
みんなの投稿
保育園レポート
ご購入はこちら
お問い合わせ
サイトのご利用について